お問合わせ

●よくあるお問い合わせ内容


Q1.「対馬丸記念館」はどんな記念館ですか?

2004年8月22日、沖縄県那覇市に対馬丸記念館が開館しました。
対馬丸事件の全容とその背景を知り、二度と悲しみを繰り返さない「学びの場」となることです。

Q2. 車椅子利用者なのですが見ることはできますか?

1階出入り口より入館できます。
1階に出口にあるインターフォンを押して職員にご連絡ください。
1階にバリアフリー対応のトイレがございます。

Q3. 荷物は預けられますか?

コインロッカーはございません。
ご見学の間、貴重品以外であれば受付でお預かりできます。

Q4. 団体割引はありますか、何名からですか?

20名以上10%割引になります。
ごゆっくり見学されるためにも、団体様はご予約をおすすめ致します。
詳しくは団体利用のお客様へをご覧下さい。

Q5. 記念館の中を案内してくれる人はいますか?

受付スタッフが館内の説明をいたします。

Q6. 小さな子どもでも展示はわかりますか?

小学生でも理解できるようにルビをふり、解説文はできる限り難解な語句を避けております。
館内の展示についてはホームページを参考にしてください。

Q7.展示解説は日本語のみですか?

現在は日本語のみとなっております。
受付に英語・中国語・韓国語のリーフレットがございます。
対馬丸館内リーフレット(日本語、英語、中国語、韓国語)>>

Q8.見学時間はどれくらいかかりますか?

館内の見学も含め約30分~1時間が目安となっております。



●お問い合わせ送信フォーム


・お名前 (必須):


 

・返信先メールアドレス (必須):


 

・住所:


 

・電話番号:


 

・お問い合わせ内容 (必須):

 対馬丸記念館の利用について 展示内容について その他(催し物について)
 

・題名 (必須):


 

・質問本文 (必須):


 


●お問い合わせ先


メールアドレス:info@tsushimamaru.or.jp
対馬丸記念館TEL:098-941-3515(受付時間:9:00〜17:00開館日のみ)