財団法人対馬丸記念会は公益財団法人に移行致しました。
●趣旨
財団法人対馬丸記念会は、平成25年4月1日を期して公益財団法人 対馬丸記念会へ移行し、新たな法人として出発いたしました。
これまでの活動の歩みを踏まえ、公益財団法人として総力をあげ対馬丸戦没者の悲惨な歴史とその教訓を風化させることなく伝えつつ、恒久平和の実現に向けて平和の発信に努める所存でございます。
対馬丸記念館の管理運営の充実に努め、対馬丸犠牲者の追悼と遺族の福祉の向上に取組み、平和の大切さを伝えたいと思います。
●公益目的事業
対馬丸記念館の管理運営事業
・常設展事業
対馬丸の悲惨な歴史を多くの人に伝えるため、ホームページで広く来館を呼びかけ平和への取組みを促進しています。
・特別展事業
他県の平和関連施設・団体から資料を借用、1階企画展示室にて展示をして、戦争の悲惨な歴史を明らかにし、平和と生命の大切さを伝えます。
・来館促進支援事業
来館者の増加を促進することによって、管理運営を強化しより多くの人に、来館を呼びかけます。
・対馬丸戦没者の追悼と慰霊祭
毎年8月22日には、小桜の塔前で慰霊祭を実施します。
・語り部事業
対馬丸の歴史とその教訓を風化させることなく、より多くの方々に伝えるため、語り部による講話を行っています。
・相談事業
対馬丸記念館の遺族相談室を利用して、高齢化した対馬丸の遺族に対し生活改善の指導や相談を行い、生活の安定と向上に努めます。
・講習会及び遺族と地域住民との交流促進
遺族が健康で不安なく生活するために、ちゃーがんじゅう講座を開催し、併せて地域の方々との交流を図ります。
・広報活動
定期的に対馬丸通信を発行します。
・子供達の平和学習推進事業
対馬丸記念館を拠点として、戦争の悲惨さと平和の大切さを学習し、子供達が主体的に取り組むために平和講座やワークブックの作成を企画します。
・子供達による平和活動発信事業
●予算及び決算
1. 事業報告書
年度 | 事業報告書 |
平成25年度 | ![]() |
平成26年度 | ![]() |
平成27年度 | ![]() |
平成28年度 | ![]() |
平成29年度 | ![]() |
平成30年度 | ![]() |
平成31年度 | ![]() |
令和2年度 | ![]() |
令和3年度 | ![]() |
2. 収支予算書
年度 | 収支予算書 |
平成26年度 | ![]() |
平成27年度 | ![]() |
平成28年度 | ![]() |
平成29年度 | ![]() |
平成30年度 | ![]() |
平成31年度 | ![]() |
令和2年度 | ![]() |
令和3年度 | ![]() |
令和4年度 | ![]() |
3. 決算報告書
年度 | 決算報告書 |
平成25年度 | ![]() |
平成26年度 | ![]() ![]() |
平成27年度 | ![]() ![]() |
平成28年度 | ![]() ![]() |
平成29年度 | ![]() ![]() |
平成30年度 | ![]() ![]() |
平成31年度 | ![]() ![]() |
令和2年度 | ![]() ![]() |
令和3年度 | ![]() ![]() |